2016紅葉の京都撮影紀行その1
2016/11/27 Sun. 00:51 | 紅葉 |
2016年の紅葉写真もいよいよ終わりです。
今回からは蔵出し画像で紀行文的に思い出を。
11月12日朝5時38分定刻通り、京都駅烏丸口に到着したプレミアムドリーム号を下車後
タクシーに飛び乗り出町柳へ。
出町柳から貴船口へ向かうえいでんの乗客は、我々以外車掌1名。

貴船口を降りると京都とは思えぬ別世界、北山杉と紅葉を堪能しました。。

貴船川沿いには美味しそうな割烹料理やが、入ってみたい。先斗町とどっちが高いのかなぁ・・・

約2km歩きついた貴船神社は深閑としたパワースポット。

奥の院に向かう途中、紅葉の忘れ物が。こういうのってついついシャッターを切ってしまうのです。
次の目的地に向かう途中、偶然にもタクシーが、すぐさまチャーターし鞍馬へ向かいます。

鞍馬に着く頃には、夜も明け頭上には真っ青な空が。

チャーターしたタクシーに飛び乗り実相院門跡に。


実相院門跡庭の美を堪能し、鳴りっぱなしのおなかを満たしに食事処「ぎお門」へ。

我々は上天そばを堪能しました。
後半は陽も傾きだした真如堂、将軍塚そして建仁寺への紀行をお送りします。
お楽しみに(^^)
今回からは蔵出し画像で紀行文的に思い出を。
11月12日朝5時38分定刻通り、京都駅烏丸口に到着したプレミアムドリーム号を下車後
タクシーに飛び乗り出町柳へ。
出町柳から貴船口へ向かうえいでんの乗客は、我々以外車掌1名。

貴船口を降りると京都とは思えぬ別世界、北山杉と紅葉を堪能しました。。

貴船川沿いには美味しそうな割烹料理やが、入ってみたい。先斗町とどっちが高いのかなぁ・・・

約2km歩きついた貴船神社は深閑としたパワースポット。

奥の院に向かう途中、紅葉の忘れ物が。こういうのってついついシャッターを切ってしまうのです。
次の目的地に向かう途中、偶然にもタクシーが、すぐさまチャーターし鞍馬へ向かいます。

鞍馬に着く頃には、夜も明け頭上には真っ青な空が。

チャーターしたタクシーに飛び乗り実相院門跡に。


実相院門跡庭の美を堪能し、鳴りっぱなしのおなかを満たしに食事処「ぎお門」へ。

我々は上天そばを堪能しました。
後半は陽も傾きだした真如堂、将軍塚そして建仁寺への紀行をお送りします。
お楽しみに(^^)
- 関連記事
-
- 2016紅葉の京都写真紀行 その2 (2016/11/28)
- 2016紅葉の京都撮影紀行その1 (2016/11/27)
- 京都の紅葉2016 その11 (2016/11/25)
- 京都の紅葉2016 その10 (2016/11/23)
- 京都の紅葉2016 その9 (2016/11/22)
« 2016紅葉の京都写真紀行 その2 | 京都の紅葉2016 その11 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |